シリコンバレーの会社で働いていた30代の徒然なBlog

30代家族持ちで英語スキルは一人旅行レベルのザ日本のリーマンがシリコンバレーにある外資企業で働く事になった事を綴った日記。

ヤフーショッピングと楽天とアマゾンの使い方

Yahooショッピングは最近ガンガンTVCMを流してポイント5倍というアピールをしていますね。そもそも毎日5倍というのはどうなんだろうか。今まではポイントと言えば楽天、という人が多かったと思いますがその巨大なブランドイメージをYahooショッピングがひっくり返したような印象を受けます。楽天楽天経済圏として、横断型なサービス(証券、アプリ市場等)で楽天ポイントで全て賄えるように、全て楽天で揃えることが出来ると謳っています。ポイントという意味ではアマゾンはあまり訴求していないように窺えます。Kindleは時々20%〜50%のポイントバックをしていますので個人的にはそういう印象はありますが。楽天に至っては楽天スーパーセールも今は何の驚きも無いと楽天ライトユーザーである私は思うわけです。

 

さて、実際それぞれ数十万点を取り扱う3大ECですが、実際どうなんでしょうか。以下の商材で比較してみました。選択はもっとも人気がありそうなものを選んだだけです。

 

家電代表 dyson DC61 MH

 

安値順

 Amazon: 24,510円

楽天:24,900円

Yahoo ショッピング:25,200円

※2016年3月30日現在

 

販売価格だけを見るならAmazonが最安値です。しかし、YahooはTポイントが付与されます。通常は756ポイント、 Yahooプレミアム会員なら1,764ポイントが付与されますので実質24,500円を切る価格で購入できます。また、楽天においても5倍の楽天ポイントが付与されるので、1245ポイント付与されます。Amazonはポイント無しです。その為、

 

安値順(最大ポイント分を加味)

Yahoo ショッピング:23,436円

楽天:23655円

Amazon: 24,510円

※2016年3月30日現在

となり、順位が変わりました。

 

実際価格の5%程度がポイントとして還元されるYahooショッピングと楽天は安値で選ぶなら二択になると思います。アマゾンで買うメリットは正直無いと思います。しいて言うならYahooショッピングはプレミアム会員時の付与を引用しているのでプレミアム会員の月額を払っていると考えると楽天の方が便利かと思います。

 

続いて、あまり価格の変わらない本はどうでしょうか?私の大好きなハゲタカで検索

 

安値順

 Amazon: 864円(Kindleの場合20%の176Pt還元 実質688円)

楽天:該当無し(Koboへのリンクも無し)

Yahoo ショッピング:864円(7倍の56pt還元 実質808円)

※2016年3月30日現在

 

となっており、品揃えの悪さ(と断言する事は出来ないですが)にて楽天は脱落。AmazonKindleとなりますが、20%還元campaignなどはよく実施されているので、年間数万円本購入をする方はAmazonKindleで購入すると安く買えると思います。本の場合、Yahooのポイント7倍も訴求力は全く無いですね。

 

 

2点だけで断言は出来ないが、本ならAmazonキンドル一択、Tポイントでプレミアム会員ならYahooショッピング、楽天で色々揃えているなら楽天。というイメージ通りの結果に。

 

まぁ、言い換えれば、Yahooでも楽天でもあまり時間をかけて悩むほどの差はあまり無いと考えられます。本の場合はアマゾンですね。実際、家電のようにある程度はっきりした品目があるならば、価格.comで一度検索する事をおすすめします。気をつけたいのはこの価格.comはポイント還元は加味されていないので、実際一番安い訳では無い可能性を含んでいますので、調べた後、Yahooや楽天で検索してみてください。