シリコンバレーの会社で働いていた30代の徒然なBlog

30代家族持ちで英語スキルは一人旅行レベルのザ日本のリーマンがシリコンバレーにある外資企業で働く事になった事を綴った日記。

何かと話題の食べログの海外向けWebサイトがダサすぎる件とアワードの結果について

 

大げさなタイトルかなーと思いますが、個人的に思うことが多々あるので敢えて。また、飲食店の予約は食べログぐるなびが利用の殆どだと思われます。その為、今回は食べログぐるなびの使いにくい点をあぶり出したいと思います。

先ずはおさらい

最近あったエントリー

kabumatome.doorblog.jp

bylines.news.yahoo.co.jp

 

何かとやり玉に上げられる食べログですが、記事を見ているとパワーバランスをかなり勘違いしているように思えます。

 

食べログの運営は価格コムです。直近の売上を見ると好調のようで、食べログも全体売上の42%とかなりのコア事業になっているように窺えます。

f:id:crossmobile2011:20160913011905p:plain

出展:価格コムIR資料より引用

四半期で43億円程売上を上げています。これは今回炎上の一端を担っている検索エンジンで上位表示される部分の売上も当然ながら含まれています。また、セグメント別に見ると順調に伸びているのはこの食べログ事業のみのようです。余計なお世話ですが、上記を見ると新規メディアがあまり軌道に乗っていないようにも窺えますね。

 

f:id:crossmobile2011:20160913012438p:plain

 

グローバル展開もしているようです。海外でも勝手に食べログステッカーを店舗に送りつけているんですかね?興味があります。UUが7000万オーバーってのも驚きました。これは天狗になりますね。飲食店からするとかなり気になる存在というのも分かります。で、海外展開ですが、あまり見たこと無い人がいると思いますがこれは食べログに限らず、日本の海外向けサイトって下手くそなんですよね。

f:id:crossmobile2011:20160913012750p:plain

海外っぽいんですが、そもそもレビューが一切表示されていないんですよね。天気探しているんじゃないんだから。って感じもします。一方レビューサイトとして著名なYelpはこんな感じ。

 

f:id:crossmobile2011:20160913013246p:plain

レビューサイトとして充実しています。そもそも海外来訪者は食べログ使ってないんじゃないかというのがこの状態からもわかると思います。店舗ページに行くと日本人のレビューが多いです。というかぱっとみ英語のレビューは見当たりませんでした。ただの検索エンジンです。Yelpは日本のUUは少ないですが、店舗の人に対して思うのは外国人狙うならYelpの方が良いのではないかとアドバイスしたくなります。

 

海外の人が見るのは英語サイトです。Tabelogなんて検索する人はほぼ皆無だと思われます。

JAPAN RESTAURANT AWARD 2016という謎イベント

corporate.kakaku.com

シンプルに言うと、平均料金¥30,000〜とかばかりが上位。庶民的なレストランは皆無です(笑)。有料プランにしろーしろーって言ってもこういう表舞台には全く出ない事が分かりますね。

 

まとめ

平均点数3や3.1だとかそういう次元ではなく、平均使用額¥30,000だとアワードが取れるのが食べログです。小さい事を気にするのはやめましょう(苦笑

外国人が使わない理由からもわかると思います。ぶっちゃけ1000円くらいのレストラン本でも購入すると食べログを使う事は殆どありません。ウェブに頼らないお店の良さも見つけられるかもしれません

 

コチラもオススメ

30over.hatenablog.com